ホームインスペクション
query_builder
2024/12/23
業務案内
ホームインスペクションという言葉を聞いたことはありますか?
一般的にはあまり馴染みのない言葉だと思いますが中古住宅を探す際にとても重要になってくる言葉になります。
一昔前は中古住宅を買う際、①立地はどうなのか、②築年数はどうか、③上モノの状態はどうか、④取得費用はどのくらいか
ということをテーブルに乗せたうえで実際に住むとなるとどこを直す必要があるか家族で相談し、リフォーム費用を上乗せして実際に購入するか判断する、という流れが一般的でした。
しかしリフォームを済ませ実際に住み始めてみると、購入前少し見ただけでは気づけなかった瑕疵というものが1つ2つと出てくるものです。
使い勝手に関するちょっとしたもの程度であれば良いのですが、修繕するのに数百万円掛かるような屋根・壁からの雨漏りなど、致命的な瑕疵が出てきてしまった場合、購入したことを後悔してしまうなんてこともありえなくはないでしょう。
おそらく一生に一度になるであろう住宅購入というイベントにおいて、家族だけでなく専門家が味方としてサポートしてくれるとなれば、とても頼もしいと思いませんか?
現在不動産仲介会社が既存住宅の売買仲介を行う際は、売り主または買い主に対してインスペクション制度の説明と、希望者への斡旋を行うことが義務化されています。
ホームインスペクションの制度を上手に活用し上手な中古物件探しをしましょう。