Q&A

お客様からの注文住宅のご質問を伊豆の国市より回答

伊豆の国市で施工する注文住宅のについてのご質問を募集します

「らくがきから注文住宅とはどんな手順で行うのか」「住まいについての知識がゼロでもできるのか」など、伊豆の国市にて運営している「一級建築士事務所らくがき設計事業部」にはたくさんの疑問が寄せられています。

その中でも特に多いご質問に、一級建築士と大工の棟梁がお答えいたします。リフォーム工事や外装の塗装工事・屋根の修繕や住宅トラブルなど、お住まいに関することでしたら、伊豆の国市にて何でも承っていますので、注文住宅に関する内容以外でもご質問をいただけましたらと考えています。

よくある質問

  • 自分で考えた間取りで家を建てたいのですが可能ですか?

    お施主様に考えていただいた間取り(らくがき)をもとに構造・法規的に問題が無いかチェックし、修正を加えた上で図面にします。
    住む人と造る人で一緒にアイデアを出し合いながらいえづくりを楽しみましょう。

  • 家の中に薪ストーブは置けますか?

    薪ストーブを置く場合、薪ストーブを置く部屋が火気使用室となります。火気使用室の内装制限の規定をクリアすることで室内に薪ストーブを置くことができます。
    薪ストーブ以外でも『外壁に木を張りたい』『洗面台を造作で作ってもらいたい』等プラスアルファの希望も叶えられるよう一緒に努力してまいります。

  • 分割払いは可能ですか?

    屋根・外壁の塗替えや水回りの入れ替え等、計画的もしくは資金的に余裕がある時に行うリフォームは問題ないのですが、給湯器の故障や雨漏りなど突然の故障ですぐに直さなければいけないけど手持ちがないという場合も十分考えられると思います。

    そういった場合、金融機関によってはリフォームローンというものがあり、当社でももちろん対応させていただけます。

    しかし手続きが大変であるとか、急ぎで今日明日にもという場合にも対応できるようクレジットカード払いも導入しております。

    分割払いに関してはカード会社によって対応できる場合とできない場合がございますので事前にこちらで確認いただければと思います。


お客様の立場に立つことを第一に考えた施工やプラン設計を行っており、例えば予算を重視した低コストな住宅の建築から、完全にゼロから一級建築士・大工の棟梁と一緒に考える注文住宅まで、様々な新築のプランを提案しています。施工側が一方的にアイデアを提示し、そこにカスタムを加えていくだけしかできない注文住宅ではなく、本当の意味での「家づくり」を伊豆の国市を拠点として浸透させていけたらと考えています。

家を「売っている」大手ハウスメーカー様や工務店様と、家を「つくる」昔ながらの大工仕事を行う地域密着工務店との違いをご体感いただくことを目標に、伊豆の国市で日々努力しています。従来の家づくりとはまったく違う発想での家づくりになりますので、わからないこと・戸惑うこともたくさんあると思われますが、お客様からの疑問・質問はどのようなことでもお答えいたしますので、安心してお任せいただくことができます。